宜保愛子 各界著名人を巻き込んでの霊視大騒動

公開日: 更新日:

<1993年3月>

 多くの有名人と霊視対談を行い、著書もベストセラーとなった宜保愛子。繰り返し放送されるテレビ特番も視聴率は常時20%以上という人気を誇った。

 しかし、93年3月、61歳の時にプラズマ研究で有名な早稲田大学の大槻義彦教授(当時56)から「霊視はトリック」と挑戦状を叩きつけられる。教授の挑戦に沈黙する宜保に対して各方面からバッシングが起こる騒ぎとなった。

 6歳ごろから霊視ができたという宜保。その後、一時的に能力を失うが、37歳の時に復活、霊視相談を行うようになる。さらに80年代半ばのテレビ出演をきっかけにブレークして年数冊のペースで出版される著書の総売り上げは200万部を超え、大人気になった。

 これに待ったをかけたのが超能力を次々と科学的に解明し“オカルトハンター”として名を馳せた大槻教授だった。教授は相談者の家庭環境を“霊視”で次々と言い当てる宜保に対して、「事前にリサーチしていればすべてわかること」と指摘。「有名人ではなくて、事前のリサーチができない人物を霊視してもらいたい。さらに、ルーブルにある私の好きな絵を霊視してもらいたい。調査にかかる費用は全部私が出す」と戦いを挑んだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風