スローガンの経緯も 早実主将・清宮“ラストイヤー”の決意

公開日: 更新日:

「自分たちは寮がなく、地方出身の一人暮らしの子もいる。入学した頃から、食事面からフィジカルに対する意識を変えたいと思っていた。ウエートの後にプロテインを飲んだり、練習の合間におにぎりで補食をとるようにしています。たくさん食べられない場合は分けて食べたり。お腹がすいていない状況で動くことを意識している。お腹がすいたまま運動すると、エネルギーを補うために筋肉量が減ってしまうんです。自分自身、打撃練習では昨年よりも確実に飛距離は伸びていると思う。まだまだ途中段階ですけど、みんなの意識もすごく高くなっている。秋はスローガンを掲げてやってきたことが結果に結びついたのかなと思うし、この冬やってきたことも間違ってはいない。自分たちは決して強いわけではないけど、臆することなく全力を出し切れば勝てると思う。センバツでは結果でそのことを証明したい」

 そして最後に清宮が言う。

「小さい頃からずっと楽しみにしていた大好きな高校野球をやるのも今年が最後。負けたり悔しい思いをたくさんしてきたし、高校野球を終えるにあたり、悔いなく、やり残したことがないといえる1年にしたい。甲子園に出て優勝するため、自分の力を最大限に発揮してプレーでも声でもチームを引っ張ります」

【連載】徹底解剖 早稲田実業野球部

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ