<第1回>日本女子大学の発起人・広岡浅子のゆかりの地

公開日: 更新日:

 最高視聴率27.2%と大ヒット放送中のNHK朝ドラ「あさが来た」。毎回、放送を心待ちにしている人は多そうだ。

 大同生命創設者の一人である広岡浅子をモデルにしたドラマで、主人公のあさを演じる波瑠(24)がかわいいと評判。玉木宏(36)の夫・新次郎(実在の人物は広岡信五郎)の飄々ぶりも一服の清涼剤となっている。

 そんな大注目の広岡浅子だが、どんな人生を歩んできたのか、ゆかりの場所を訪ねてみた。

 まずは、彼女の簡単な紹介から。三井家の本家筋に当たる小石川三井家6代当主・三井高益の四女(妾の子)として京都市油小路通出水に嘉永2(1849)年に出生。16歳で大阪の両替商・加島屋(ドラマでは加野屋)の次男・信五郎(ユニチカの初代社長)と結婚している。

 浅子は嫁ぎ先が危機に陥ると、実家と直談判。「手ぶらでは戻れまへん。聞き入れてもらえないなら離縁して帰ってきます」(自伝=意訳)といった脅し文句で金策を掛け合ったという。

 そんなこんなで37歳の時、筑豊の潤野炭鉱の経営に乗り出し、39歳で加島銀行、53歳だった明治35(1902)年に大同生命の創業に一役買っている。大正8(1919)年、享年69で物故した際は、新聞各紙が「男勝りの女傑が死去」と大々的に取り上げたほどだ。最近は存在がやや忘れかけられていたが、後にも先にも彼女以上の女性起業家はいないというスーパーウーマンなのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束