南北両極を初めて単独徒歩横断 冒険家・大場満郎さんは今

公開日: 更新日:

“地球のテッペンと真下を単独で歩いて制覇したい”――。こんな世界中の冒険家の夢「南北両極の単独徒歩横断」を世界で初めて成功させた日本人がいる。本日登場の大場満郎さん(65)だ。快挙を達成したのは19年前。全国紙の1面を飾り、ギネスブックにも掲載された。さて、今どうしているのか?

 山形県北部、奥羽山脈で宮城県と背中合わせの最上町。大場さんと会ったのは、JR陸羽東線・最上駅から車で約10分の「アースアカデミー・大場満郎冒険学校」だった。

「オープンしたのは2001年6月。僕が『植村直己賞』を受賞した翌年で、ネーミングの通り、僕が校長です。子供たちや家族で来ていただき、ありのまんまの自然との触れ合いを通じて、自然のぬくもりや楽しさ、ある時は厳しさも学んでほしいと思っています」

 スキー場のロッジに似た外観の学校は建築面積462平方メートルの2階建て。1階ロビーには05年のカナダ北極圏徒歩横断の際に使用した黄色いテント、正面奥が講堂、右手が大広間と宿泊施設。2階は写真パネルや防寒具、通信機器などがズラリと並ぶ資料室になっており、見学は無料だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解