一世風靡セピアで活躍の春海四方さんが名脇役になるまで

公開日: 更新日:

 一世風靡セピア解散の翌90年に結婚した夫人にも助けられた。

「家内は大学時代に知り合った人で、ボクと結婚してからも、ずっとアルバイトをしてくれて。ボクも皿洗い、清掃、肉体労働……、何でもやりました。宅配の仕事をしたときは、お客さんに『あれ、一世風靡の……』と気づかれ、握手を求められたりして恥ずかしかった(笑い)。アルバイトをしなくなったのは40歳ぐらいになってからですね」

 それまでに貯金はしていなかった?

「貯金はまったくなかったです。そんなにもらっていなかったですし。月給制で、デビューしてしばらくして、ボーナスで100万円をもらったものの、月給の一番いいときで50万円、最後は15万円ぐらいでしたから。でも、もともとお金が欲しくて路上パフォーマンスを始めたんじゃなくて、ただ何か面白いことがやりたくて、夢中になってやっていただけで欲はなかった。哀川翔ちゃんと柳葉敏郎さんは飛び抜けてキラキラしていて、振り返ると、仕事というより青春でしたね」

 その青春をつづった「前略、昭和のバカどもっ!!」(KADOKAWA)を18年11月に上梓。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 3

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  4. 4

    日テレ退職の豊田順子アナが定年&再雇用をスルーした事情…ベテラン局アナ「セカンドキャリア」の明と暗

  5. 5

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  1. 6

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    阿部巨人“貧打の元凶”坂本勇人の起用に執着しているウラ事情…11日は見せ場なしの4タコ、打率.153

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  5. 10

    フジ・メディアHD株主総会間近…328億円赤字でも「まだマシ」と思える系列ローカル局の“干上がり”ぶり