著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

AAA浦田直也の謝罪会見「反省の色が見えない」と批判殺到

公開日: 更新日:

「俺はAAAだとか自分で無名タレント認定」などとこき下ろす声に対して、「被害者は浦田さんの方」「勝手な記事書いてんじゃねぇよマスゴミ」「批判してるやつ名誉毀損だし」と見当違いなものも含めて、擁護派の声がかなり上がっていたのだ。しかし、会見の様子がワイドショーなどで流れると雰囲気が一変した。

「黒髪わざとらしい」「おしゃれメガネ要らんやろ」というのはまだマシだった。普段の銀色に染めていた髪を黒に染め直し、黒いスーツとメガネで改まったイメージを出したのだろうが、受け入れられなかっただけのことだ。もっとも批判が集まったのは、酔って覚えていないを連発したことと、質疑応答でニヤけていたことだ。

「ニヤけ顔で反省の中身が伴ってないから伝わらない」「ずっとニヤニヤしていて反省の色が見えない」

 筆者が見たところ、緊張のあまり、意識しないところで顔がニヤけたようになってしまっていたのではないかと思う。子供が叱られている時でもしばしば見られることで、反省の気持ちとは直接関係ない精神的な要因による体の反応である。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"