大阪万博のアンゴラ館は26日ようやく開館も…唯一未完成「ネパール館」はいつ開館するのか?
大阪・関西万博の開幕から2カ月以上経った26日、アンゴラパビリオンがようやく開館した。開幕日こそ使用許可の下りた一部を来場者の雨宿りのため開放したが、翌日からは休館したまま。着工が今年2月と出遅れ、内装工事が中断。下請け業者間での工事費の未払いも発生していた。
これで、いまだ開館していないのはネパール館のみ。こちらも業者間での工事費未払いが発覚し、今月16日まで内装工事が中断していた。
日刊ゲンダイ記者が21日に現地を訪れると、外観こそ完成しているが、内部では作業員が工事を進めていた。周辺はポールで立ち入りが規制され、多くの人出で賑わう会場内で、ここだけが静まり返り異様な雰囲気。
通りがかった来場者の中には「あ、ネパール館! これか!」と、スマホ片手にパシャパシャ写真を撮る人もいた。一周回って、「名物」になっているようだ。
未払い問題は他にも、ドイツや中国など複数のパビリオンで下請け業者が被害を訴えている。吉村府知事は26日の会見で「わが国の建設業に対する信用を低下させる」と語り、相談体制を強化すると明らかにした。
■関連記事
■関連キーワード
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も


















