大高宏雄
著者のコラム一覧
大高宏雄映画ジャーナリスト

1954年浜松市生まれ。明治大学文学部仏文科卒業後、(株)文化通信社に入社。同社特別編集委員、映画ジャーナリストとして、現在に至る。1992年からは独立系を中心とした邦画を賞揚する日プロ大賞(日本映画プロフェッショナル大賞)を発足し、主宰する。著書は「昭和の女優 官能・エロ映画の時代」(鹿砦社)など。

「パラサイト」アカデミー作品賞の快挙…日本映画の未来は

公開日: 更新日:

 韓国映画の「パラサイト 半地下の家族」がアカデミー賞の作品賞を受賞した。外国語(非英語)の映画が、作品賞を取るのは初の快挙である。

 理由はいろいろ詮索できる。賞を選出するアカデミー会員の非白人化が進んだことに加え、女性会員も増えた。選考のバリエーションが広がったのだ。海外市場に打って出る傾向の強い韓国映画自体の姿勢も大きい。

 ただ、そのような理由の前に、もっと重要なことがあると考える。アカデミー賞が、自国の作品(英語)を優先する方向性に変化をもたらしたことだ。グローバリズムという言葉は、今や風前のともしびのようになってきたが、アカデミー賞を後押しする米映画界は、映画のグローバリズムに悠然と火をともしたといっていい。

 これは、米映画界が改めて反トランプ姿勢を鮮明にしたことにも通じる。政治的、社会的な局面における自国ファーストのトランプ的な保護主義は、差別にかかわるさまざまな分断を生んでいる。この風潮が、米国だけではなく、世界レベルで進んでいるのである。

 これに、アカデミー賞=米映画界は、明快に否定的な見解を示したのだと思う。少なくとも映画の分野では、世界的な視野の上に立ち、偏りを極力排するような選考を行う。今回、そのことを内外に強烈にアピールしたといえるのではないか。影響のほどはわからないが、この大英断に勇気づけられる人々は映画関係者だけではないはずだ。

 わが日本映画界でいえば、まさに自国内の市場で充足している今の産業構造が強く揺さぶられたと思う。海外に打って出ることの必要性を、近隣の国から強烈に教えられたのだ。その教訓を無視するのであれば、日本映画界に未来はない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    メジャー29球団がドジャースに怒り心頭! 佐々木朗希はそれでも大谷&由伸の後を追うのか

    メジャー29球団がドジャースに怒り心頭! 佐々木朗希はそれでも大谷&由伸の後を追うのか

  2. 2
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  3. 3
    「救世主にはなり得ない」というシビアな見方…ピーク過ぎて速球150キロ超には歯が立たず

    「救世主にはなり得ない」というシビアな見方…ピーク過ぎて速球150キロ超には歯が立たず

  4. 4
    小池都知事の学歴詐称を実名告発(上)カイロ大入学時期の決定的なウソ、本当は語学学校の初級コースに通学

    小池都知事の学歴詐称を実名告発(上)カイロ大入学時期の決定的なウソ、本当は語学学校の初級コースに通学

  5. 5
    巨人にとって“フラれた”ことはプラスでも…補強連敗で突きつけられた深刻問題

    巨人にとって“フラれた”ことはプラスでも…補強連敗で突きつけられた深刻問題

  1. 6
    ロッテ佐々木朗希 2試合連続「あえて160キロ未満」でハッキリしたメジャー挑戦の野望

    ロッテ佐々木朗希 2試合連続「あえて160キロ未満」でハッキリしたメジャー挑戦の野望

  2. 7
    佐々木朗希とのただならぬ関係…陰で糸引く「黒幕」は大船渡高時代の韓国遠征まで追いかけた

    佐々木朗希とのただならぬ関係…陰で糸引く「黒幕」は大船渡高時代の韓国遠征まで追いかけた

  3. 8
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9
    林真理子日大理事長の入学式祝辞 意地悪な人たちも返す言葉がないんじゃない?

    林真理子日大理事長の入学式祝辞 意地悪な人たちも返す言葉がないんじゃない?

  5. 10
    学歴詐称疑惑“偽装メール”入手! 小池都知事がカイロ大声明“捏造”を追及されたのは2度目だった

    学歴詐称疑惑“偽装メール”入手! 小池都知事がカイロ大声明“捏造”を追及されたのは2度目だった