著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

“遺骨による”辺野古埋め立ては本土決戦を引き延ばす捨て石にされた沖縄県民の気持ちを逆なでする行為だ

公開日: 更新日:

「沖縄戦戦没者が眠る土を軍事基地建設に使うことは人道上間違っている。戦没者への冒涜だ」というハンストの理由は至極もっともだ。国は「沖縄に寄り添う」と言っておきながら、遺族の気持ちを、沖縄県民の気持ちを逆なでしている。「戦没者は二度殺されることになる」と嘆くのも無理はない。しかしニュースに連なるコメント欄にはネトウヨたちの目を覆うような中傷が寄せられていて驚く。

「沖縄のどこを掘っても遺骨が出てくる。なんの工事もやるなというのか」「沖縄空港の工事にも反対しろよ」「お前が埋め立てられろ」「戦没者は骨土になってもまた県民を守っているのだ」等々。「戦没者を反対運動に利用するな」という訳のわからぬ意見もある。

 2016年に戦没者遺骨収集推進法ができた。今回の申請はこの法律に抵触する可能性もある。いまだ2000柱を超える遺骨が沖縄に眠っている。「沖縄のどこを掘っても遺骨が出てくる」のは、それだけ広範囲の地上戦が行われたからではないか。

 本土決戦を引き延ばすために捨て石にされた沖縄の悲惨、そしてその後の基地問題を押し付けられた住民の気持ちに、なぜ思いを馳せないのか。

 もしネトウヨの諸君が日本を愛すると言うなら、1人でも多くの遺骨が弔われ家族のもとに帰ることを願うのが真の愛国なのではないのか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解