著者のコラム一覧
山田勝仁演劇ジャーナリスト

「三十郎大活劇」舞台にみなぎる“ラブ&ピース”の反戦メッセージ

公開日: 更新日:

 初演は1994年の劇団ラッパ屋公演。ブッシュ、エリツィン米ロ両大統領が敵対から友好へ転換宣言。東西冷戦の終わりの頃だ。今再び冷戦に引き戻されようとする時代に再演されるのも不思議な符合といえる。しかし、「この戦争は野暮も野暮、大野暮だ!」と大見えを切る三十郎のセリフは、ウクライナ戦争で浮足立ち、改憲論者が勢いづく今の日本でこそ聞かせたい。

「捕まったらどうする」「なーに、追いかける奴より速く逃げればいいだけさ」というセリフに込められた「ラブ&ピース」の反戦メッセージが舞台にみなぎった。

 現実とフィルムの虚構の間に遁走する三十郎の姿は川島雄三監督の名作「幕末太陽傳」で、実際には撮られなかった幻のラストシーンへのオマージュか。

 青柳はその偉丈夫ぶりといい、艶っぽさといい三十郎役にピッタリ。近藤もキリリとした風貌と哀愁漂うたたずまいで存在感を見せつけ、福本、松村、三上、小倉、那須、竹内都子、弘中麻紀らベテランがしっかりと脇を固めた。何よりも、笑いをたっぷりまぶしたラサール石井の演出が総勢20人以上のキャストそれぞれの個性を際立たせた。

 休憩20分挟み2時間50分。新国立劇場中劇場で17日まで。 ★★★★

※4月23~24日は大阪・OSAKA WWホール。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで