三月大歌舞伎で息子・松本幸四郎が40年ぶりに挑む「花の御所始末」

公開日: 更新日:

 3月の歌舞伎座は三部すべてで、数十年ぶりの上演という珍しい演目が並ぶ。

 第一部は宇野信夫が1974年に書いた『花の御所始末』。松本白鸚(当時・市川染五郎)のために書いたもので、83年に再演されたものの以後は上演されず、40年ぶりに息子の幸四郎が演じる。

 幸四郎は50歳になったが、この役を白鸚が初演したのは31歳だ。信じがたい。そちらを見たくなってしまう(映像などでは残っていない)。

 足利六代将軍義教が権謀術数で将軍になるも破滅するまでを、シェイクスピアの『リチャード三世』を重ねて描く。史実とはだいぶ違う、フィクションだ。

 幸四郎の義教と、中村芝翫演じる畠山満家がそれぞれの思惑で結託し、どんどん人を陥れて殺していく。陰惨なのだが、喜劇的でもある。

 悪の同志の2人が、目的を達成した後は仲間割れするのは、最初から見えている展開で、芝翫がその哀れな悪人を、観客にも嫌われるように演じている。だが芝翫のほうが目立ち、肝心の幸四郎があまり悪人に見えてこないのは、計算してのことなのだろうか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情