著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

「タイミー」を橋本環奈"パワハラ疑惑報道"直撃? CMキャラが中居正広に差し替わったと思われたが…

公開日: 更新日:

■スポットワーク事業者にパワハラ報道のCMキャラクターはふさわしいのか?

 タイミーはスポットワークで急成長中の企業だ。どうしても思い浮かぶのは、10月31日に『週刊文春』が報じた、橋本の"パワハラ疑惑"だろう。

 短期間のうちに8人もの橋本の現場マネジャーが辞めていったという記事にクライアントが敏感になるのも当然で、特にスポットワークの有料職業紹介事業者としてサービスを提供する『タイミー』にとって企業イメージキャラクターの"パワハラ疑惑"は好ましくないはず。ダメージを懸念して起用を躊躇したとしても不思議ではない。

 他社の動向を見ても、11月10日、17日に放送された『アサヒスーパードライ(アサヒビール)』が単独スポンサーの人気番組グルメ・バラエティ『ベスコングルメ』(TBS系)でも、それまでオンエアされていた『ドライクリスタル』の橋本環奈編が放送されず、全て吉沢亮(30)のバージョンに変わっていた。

 果たしてタイミーは橋本とのCM契約を解消するのか? 同社に「週刊文春」の"パワハラ疑惑報道"の影響と併せて同社に質問すると、22日になって、「お取引先との個別契約に関する内容のため、回答は控えさせていただきます」と広報担当者から連絡があった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所