カフェは3カ月で撤退の過去…大赤字の老舗旅館を経営するスザンヌの"手腕"に驚きと心配の声

公開日: 更新日:

 23年11月には本名の山本紗衣名義で新会社「yama」を設立、古着リメイクのブランド『StyleReborn』を立ち上げているが、ビジネスの立ち上げには積極的だ。

■食肉店との共同経営は震災もあって撤退に

「熊本に移住した翌16年には共同出資者の食肉店の家族と一緒にカフェをオープンしています。3か月後には熊本地震が起きたこともありますが、事業を撤退しています。後にWebメディアのインタビューで、《最大40席ぐらい入れる広めの店だったので、カフェがメインで単価が安いのに人件費がかかってしまい、なかなか儲けが出なくて》とも振り返っています。当初は地元メディアを使った宣伝がすごくて話題の店だったそうです。離婚後は、ヨガインストラクターの資格を取得し、一時は熊本市内のショッピングモールで教室もしていました。実家がバーをやっていますし、"商売"には関心が高いのでしょう」(前出のライター)

 そんなスザンヌの新ビジネスが旅館経営。1泊2食付きで6万6000円(2名1室)からだが、全国区の放送後も予約はほとんどが「空き」になっている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校