決勝弾アシストのアザール 「W杯後パリSG移籍」の現実味

公開日: 更新日:

 3大会ぶり12回目出場のベルギーは、主力の大半が欧州有力クラブ所属とあって「大会屈指の好チーム。86年大会以来となるベスト4は狙える」と高評価だった。

 しかし、初戦のアルジェリア戦は前半25分、イングランドの古豪トットナム所属DFフェルトンゲンが、相手選手をPA内で倒してPK献上。後半途中までスコアは0―1で動かず、選手の表情にも焦りが見え始めた。

 そんなベルギーに勝利をもたらしたのが、イングランドの強豪チェルシーでプレーするMFアザール(23)だ。変幻自在のドリブルで相手DFを翻弄。試合の流れを手繰り寄せ、後半25分にマンUのMFフェライニが、194センチの長身を生かして同点バックヘッド! その10分後。アザールが逆転ゴールを引き出した。カウンターからアザールがドリブル突破。相手DFを引きつけたところで右サイドを駆け上がったセリエA・ナポリMFメルテンスに絶妙のタイミングでラストパス。逆転ゴールが決まった。

■チェルシーとは契約を延長したばかりだが…

 そのアザールは「来季はチェルシー残留? それとも仏のパリSGに移籍?」と物議を醸している。コトの発端はCL準決勝でアトレチコ・マドリードに敗れた後に「ボクたちはカウンターアタックをするためだけに試合をやっている。それはサッカーではない」と発言。指揮官モウリーニョの戦術を批判してしまったのだ。これに対し、モウリーニョはアザールの守備意識の低さを指摘し、以来、パリSG移籍の噂が絶えなくなった。

 シーズン終了後にチェルシーと契約更新。移籍話はなくなったかに見えたが、アザールは「来季も100%チェルシーでプレーする」と言いながら「フットボールの世界では何でも起こりうる」と付け加えることを忘れない。さて、W杯後にアザールがいるのはロンドンか、それともパリか?

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景