斉木しげるが語る「シティボーイズ」2人との“阿吽の呼吸”

公開日: 更新日:

 そもそも、普段の3人の雑談がそんな感じ。最初のネタを大竹さんが振り、きたろうさんがボケる。大竹さんがツッコミを入れると、そこへ僕が外したボケをかまして大竹さんが返すという、はたから見てるとコントそのものなんです。

 舞台作家の前田司郎さんがそれをネタにコントを作りまして、6月に東京グローブ座で「シティボーイズ ファイナル Part.1『燃えるゴミ』」を演じました。この舞台で僕らはいつもの会話を演じるという、楽なようで意外と難しい役をさせられたんですが、会話自体が非常に特異だと前田さんは言うんです。

 大竹さんは「シティボーイズ」結成前から十人十色ならぬ、三者三様の個性というか、性格を見抜いて人選したんですね。かといって、3人とも仕事のやり方は違いますし、きたろうさんは無類の酒好きですが、大竹さんと僕は下戸。共通するのは愛煙家ってことぐらい。ですから、20代、30代の頃はよく芝居やコントを巡って、ケンカもしました。自分のダメさ加減を横に置いといてね。

 でも、45歳を過ぎたあたりから欠点を修正するよりも、長所をどんどん伸ばしていったほうが舞台が面白くなることに、3人が時をほぼ同じくして気が付いたんです。

 もちろん、時には芝居やセリフの“間”の問題で怒鳴りあうこともありますが、3人の阿吽の呼吸は何物にも代えがたいんですよ。

 2人とは気の置けない仲間であるとともに永遠のライバル。これからも切磋琢磨して楽しい舞台を作り上げていきたいですね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました