著者のコラム一覧
中村竜太郎ジャーナリスト

1964年生まれ。大学卒業後、会社員を経て、95年から週刊文春で勤務。政治から芸能まで幅広いニュースを担当し、「NHKプロデューサー巨額横領事件」(04年)、「シャブ&ASKA」(14年)など数々のスクープを飛ばす。「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」では歴代最多、3度の大賞を受賞。2014年末に独立し、現在は月刊文藝春秋などで執筆中。フジテレビ「みんなのニュース」のレギュラーコメンテーター。

<第1回>どこで亡くなったのか。誰が看取ったのか。最期の容体は――。すべてがわからなかった

公開日: 更新日:

「俺は鉄道員みたいにひっそりと誰にも知られず逝きたいんだ。だから、頼むから派手な葬儀はしないでくれ」

 高倉健は、闘病中のベッドで近親者にこう告げたという。2014年11月10日、多くのファンから尊敬を込めて「健さん」と呼ばれた男が亡くなった。悪性リンパ腫。83歳だった。

 没後1年たった現在も、健さんを偲ぶイベントが各地で開催され、大勢の人が詰めかけている。私も健さんが好きだった。「網走番外地」など任侠映画で見せた迫力にしびれ、「幸福の黄色いハンカチ」「南極物語」「鉄道員」で演じた“寡黙でストイックな男”の姿に憧れた。いつか健さん本人にインタビューしてみたいというのが、私の夢でもあった。

 しかし別れは突然やってきた――。同年11月18日、「高倉プロモーション」が訃報を発表したのだ。

《映画俳優 高倉健は、次回作準備中、体調不良につき入院、治療を続けておりましたが、容体急変にて11月10日午前3:49、都内の病院にて旅立ちました。生ききった安らかな笑顔でございました》

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所