ハロプロ背負う道重さゆみ つんく“心労心配”発言の意味深

公開日: 更新日:

「自分はアイドルというよりは、『かわいい』という新たなジャンルだと思う」などと言い放って、2年4カ月ぶりに芸能活動を再開させたのは元「モーニング娘。」のリーダー、道重さゆみ(27)。都内のステージでファンに歌とダンスを披露しつつ、「かわいさのピークが25歳だと思って卒業したのに、こんなに保てるもんなんだ、かわいさって。当時が100点なら今は200点! 大人のオーラも出て無敵です」などと訴えた。

 “モー娘。”という人気グループでのリーダーは歴代最長の4329日。休業中は家族とハワイ旅行を楽しんだりして、充電していたそうだ。

 ハロプロ事情に詳しい女性誌の芸能ライターが、その舞台裏を言う。

「道重の加入した時代は藤本美貴がソロからグループに加入したりして、“モー娘。”全盛期の最後の時代でした。道重はバラエティー出演などで奮起して人気の盛り返しに貢献したのですが、下の世代が育たず、下降線をたどっていった。その疲れが、もともと弱い肌などに出てしまったというのが休業の理由と聞いています。女の子アイドルグループはAKBグループの台頭などで飽和状態のなか、道重はまたぞろハロプロの命運を背負って、新機軸を目指す。バラエティー番組などへの出演を封印し、舞台に足を運ばなければ見ることのできないステージをソロでやっていこうというのです。成功すれば女性アイドル時代の新たな一歩になりますが、失敗するリスクも少なくない」

 重責を負っての再チャレンジにファンは拍手だろうが、その心労を心配してプロデューサーのつんく♂(48)からはこんな激励メールが届いたのだとか。

「肩の力抜いて頑張りや」

 “生みの親”は、よくわかっている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝