トム・クルーズが快演 「バリー・シール」の突き抜け度

公開日: 更新日:

 ウソのようなホントの話、とはよくある映画の宣伝文句だが、これは確かにそうかもしれない。CIAはじめアメリカ政府機関や犯罪組織を片っ端から手玉に取った男の人生を描いた映画「バリー・シール/アメリカをはめた男」(21日公開)のことだ。

 トム・クルーズ演じる主人公バリーは、民間航空会社のパイロットでありながらCIAにスカウトされ、紛争地の武装勢力に武器を輸送する任務を与えられる。ところがバリーはその立場を利用して麻薬王エスコバルらと交流を始め、やがて“帰りの便”で麻薬を米国内へ密輸するアルバイトを勝手に始める。

■レーガンやブッシュが全員実名で登場

 作品の見どころを映画批評家の前田有一氏に聞いた。

「実話なので、70年代に国際社会を揺るがしたメデジンカルテルの大物はじめ、ノリエガらの独裁者、レーガン大統領や若きブッシュら政治家たち、会社や国名など全部実名で出てきます。そうした国々でCIAが民間機とパイロットを雇って暗躍していたとか、その“素人工作員”に出し抜かれて国内にコカインを蔓延させてしまったとか、ましてその男が年間約49億ドルも荒稼ぎしたとか、デタラメにもほどがあります。当時はCIAもDEA(麻薬取締局)の取り締まりもいい加減だし、良くも悪くもアメリカが一番ぶっ飛んでいた時代のパワーに圧倒されます」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議