著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

ミュージカル「ミス・サイゴン」で頭をよぎる ベトナム戦争での虐殺と慰安婦問題

公開日: 更新日:

 今月、帝国劇場でミュージカル「ミス・サイゴン」が開幕する。“世界4大ミュージカル”のひとつといわれ、日本での初演は1992年。当時、まだアイドルだった本田美奈子.さん(享年38)が初代ヒロインを務め、大きな話題となった。

「ミス・サイゴン」はベトナム戦争末期のサイゴンを舞台に、現地の少女キムと米兵との愛を描いているが、それが残酷にも引き裂かれる悲劇の物語。ブイ・ドイ(米兵とベトナム人女性との間に生まれた子)の存在もクローズアップされている。

 韓国での「ミス・サイゴン」初演は2006年のこと。韓国人の「一番見たいミュージカル」の1位に輝いていた作品だけに、注目度の高さは日本以上だったといえる。私はこの作品が好きで、2010年に初めて韓国版「ミス・サイゴン」をソウルで観劇した。セリフは韓国語だが楽曲は同じ。ストーリーは知っていたので、言葉の壁はさほど感じなかった。

 観劇であれほど号泣したのは後にも先にもあれ一度きりだ。幼い息子を思うヒロインの姿にこれ以上ないほどの深い愛情と強い決意を感じ、心が震えた。大量の涙はハンカチで拭いきれず、首まで濡れる始末だった。私だけでなく、隣の席にいた知らない韓国人女性も激しく泣いていた。最前列の席だったので、カーテンコールで出てきた主演俳優が私たちの姿を見てギョッとしたほどだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です