著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

工藤静香NHK「The Covers」出演の裏でに囁かれる紅白“サプライズ出演”

公開日: 更新日:

 今年のNHK紅白歌合戦はデビュー50周年の松任谷由実(68)、40周年の中森明菜(57)のサプライズ出演が予想されているが、ここにきて工藤静香(52)の名前も浮上している。

 7月20日に1万8800円という超強気の値段をつけたデビュー35周年記念セルフ・カバー・アルバム「感受」を発売。さらにNHKと急接近している。

 それを象徴するのが8月28日の音楽番組「The Covers」への工藤の出演だ。この番組では「FU-JI-TSU」以来、何作品も工藤に楽曲を提供している中島みゆき(70)の「あした」を工藤が披露する。さらに「慟哭」「嵐の素顔」など自身のセルフカバー曲や、同局に眠るこれまでの貴重な秘蔵映像が紹介され、おニャン子クラブ時代の思い出や数々のヒット曲の制作秘話が語られるという。

「実は工藤とNHKは、この5年間ほど絶縁に近い状態が続いてきました。5年前の『紅白』出演に際してNHKが工藤に切った“空手形”がその理由です。それまで工藤は『SMAP』との共演NGを理由にいかなる事情があっても紅白に出演をしませんでしたが、前年の『SMAP』解散で工藤の出演が可能になったのです。さらにデビュー30周年を『紅白』で盛大に祝福する企画も用意されていたのに、土壇場になってそれがひっくり返り、幻のステージとなってしまったのです」(テレビ関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み