売れてない芸人「さんぽ」岩永いわな一発逆転!作家デビューと処女作ヒットの極意

公開日: 更新日:

 その後、約3カ月で書き上げたというから、なかなかのスピード。その書き方はイマドキだ。電車の中などの隙間時間に、携帯電話のメモ帳アプリにちょこちょこ書き溜めたのだという。

「そのやり方が一番書きやすいんです」

 出版社からの依頼は、「自由に書いてください」というだけ。書く内容も構成も自身で考え、約4万7000字の文章に仕上げたというからすごい。

「書くのは慣れていたので、長い文章も大丈夫でした。単独ライブなどのネタを作るのは、本を1冊書くほどではないにしても、結構な分量がありますから」

 YouTubeの映画チャンネルに出演していることもあり、映画をよく観る。たくさん観てきた映画も、本書の構成を考える上で役立った。

「たとえば、フレディ・マーキュリーを中心にクイーンを描いた『ボヘミアン・ラプソディ』。最初と最後が、クライマックスのライヴエイドのシーンですよね。僕の本もそんなふうに、『オールナイトニッポン0』を最初と最後にもってきて、生い立ちからそこへたどり着くまでを描く、という構成にしました。その過程であちこち寄り道しても、そこがブレなければ1冊にまとまるかな、と思って」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白