フジテレビ「会社ぐるみオンカジ」の深刻度=コンプライアンスにルーズな社風が根源か

公開日: 更新日:

中居問題隠ぺいもオンカジも“戦犯”は港浩一社長

 オンラインカジノによる常習賭博でフジテレビバラエティ制作部企画担当部長の鈴木善貴容疑者(44)が逮捕されたのは23日のこと。

 担当番組「ぽかぽか」に出演する山本賢太アナウンサー(27)も24日に書類送検され、フジの「オンカジ汚染」に局内外が騒然となっている。「ぽかぽか」は港浩一社長(当時)の肝いりで始まった番組で、バラエティに力を入れていた湊社長にとって鈴木容疑者は愛弟子である。これにネット上では「中居問題隠ぺいもオンカジも戦犯は湊社長」とザワついている。

 鈴木容疑者は当初局内の調査に、3年で賭博罪に問われなくなることを盾に「2022年でオンカジはやめた」と事実を隠ぺい。実際は、昨年9月以降、約1億7000万円もカジノサイトに投じ、約2400万円ものマイナスだったという。部長職という影響力のある人物がなぜオンカジをはじめ、やめることができなかったのか。心理学者の富田隆氏がこう言う。

「みんなでトトカルチョ的なギャンブルをやるのは集団の中ではよくあることで、感覚を共有しやすい。それが合法かどうかという問題はありますが、社交のひとつになる。それが非合法でも、皆がやっていれば罪の意識は軽くなるし、影響力のある上司がやっているとなればさらに敷居は低くなります。またコミュニティ内で勝ったことだけを自慢する情報交換が進み、集団力学が働き、ますますめり込む。スマホゲームで課金する延長線上にあるというのも入り口が用意で、気が付けば、勝った経験が快楽になってゆきます」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校