国分太一コンプラ違反で無期限活動休止の「余罪」…パワハラ+性加害まがいのセクハラも

公開日: 更新日:

 タレントでTOKIOメンバーの国分太一(50)に複数のコンプライアンス上の問題行為が複数あったことを確認したとして、日本テレビの福田博之社長(63)が国分を番組「ザ!鉄腕!DASH!!」から降板させたことを20日の記者会見で発表した。

 福田社長は「事案については5月27日に覚知し、関係部門に共有した上で外部弁護士に調査を依頼し、降板の判断に至りました」などと話したが、肝心の問題行為については「プライバシー重視の観点から申し上げられない」と繰り返し、被害者の有無についても明らかにしなかった。

 そのため、会見では「説明責任という社会的使命を果たせ」と声を荒げて詰め寄る質問者もいて、退席を求めたスタッフと揉み合うような場面もあったり、1時間23分に及んだ会見の大半は平行線の、日テレと記者団との行き違いが目立つものとなった。

 それにしても、日テレが20日ほどの調査で“功労者”の国分をスピード降板させるに至った“決め手”は何だったのだろうか。

「AP(アシスタント・プロデューサー)をぶん殴ったというようなパワハラ行為、さらに女性スタッフに猥褻画像を自ら撮影して送るようおねだりしたというようなセクハラまがいの行為があったという報道も出ています。しかし、30年間も続く長寿番組から功労者の国分さんを降板させるからには、彼がもっと大変な事をしでかしたのでは、と指摘する人もいます。“余罪”がいろいろあるのかもしれません。後日、中居正広氏の騒動のように、被害者が週刊文春などで訴え出て来るという展開もゼロではないのではないでしょうか」(日テレ関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態