「ジャニーズ性加害問題当事者の会」退会者が相次ぎ…《ジャニーさんは冤罪》とジャニオタ反撃

公開日: 更新日:

「当事者の会には、もともとカウアン・オカモト氏や橋田康氏が参加していないなど、一枚岩ではありませんでした」(芸能ライター)

■眉唾情報が多いが、一部は事実と認められるものも

 この状況に一番憤りを感じているのが、ジャニーズのタレントたちを応援しているファンたちだ。
 
 ジャニーズ事務所がジャニー氏の性加害を認定し、謝罪した9月7日の記者会見後、スポンサーが所属タレントが出演するCM契約の見直しを次々に発表。それに追随したテレビ各局が、ジャニーズタレントの新規起用を見送る事態に発展。10月2日の会見で発表した社名変更によって、一部はグループ名の変更を余儀なくされている。16日には、ジャニーズ事務所の所属タレントの公式グッズを扱う全国4カ所の「ジャニーズショップ」が閉店(オンラインショップも同日閉店)。

 推しを応援する機会が少なくなりつつある中、一部のファンが反撃に出ている。

「【ジャニーズ問題の現状まとめ】と題して、性加害を訴えている元タレントたちのウソなどをXでポストしています。例えば、ジャニーさんは1974年に直腸がん手術で直腸を全摘し、人工肛門にして以降、性機能障害を訴えていることからジャニーさんは冤罪だといったものから、元タレントが申告している被害について当日その現場にいなかったといったもの、当事者の会代表が過去にジャニーさんから性被害を受けたことがないとインタビューで語っている動画の存在など、ジャニオタが全精力でかき集めた情報をポストしています。眉唾の情報が少なくありませんが、一部、事実と認められるものもありました」(前出・芸能ライター)

 9月13日に設置しされた被害者救済委員会によると、9月30日時点で連絡のあった478人のうち、被害を申告し補償を求めているのが325人。早期の補償を実現するため、確認作業や補償金の算定手続きなどを進めているが、ジャニーズ問題はますます混とんとしてきている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」