著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

茂木健一郎は「ストレート過ぎる物言い」でジャニーズファンからヘイトを浴びた

公開日: 更新日:

 海外メディアまで参戦し性加害問題に注目が集まるなか、ワードチョイスを間違えて炎上してしまった木村拓哉。本人も周囲も炎上するなどとは考えてもいなかったからか、事後処理に多少ドタバタしたものの、現在は通常運行に戻っている。

 ジャニーズ性加害問題では、脳科学者の茂木健一郎(61)も炎上した。茂木の場合、ストレート過ぎる物言いという「ワードチョイス」が結果的にジャニーズのファンを煽るかたちとなり、最近ではあまり見られない真っ向からのヘイトを浴びせられてしまった。当時の本紙のデジタル版でも「下の下の下の容姿の不細工爺さん」「何をしても気持ち悪い存在」「あなたの容姿と人間性じゃ人を集める事すら出来ない」と、今のご時世では禁忌とされる紛れもないルッキズムの典型例が再録されていた。

 もっとも、茂木の投稿も「ジャニーズにだまされる人は、芸術の教養が根本的に欠けている」「音楽のほんものに触れていれば、SMAPや嵐には騙されない」と多分に挑発的なワードチョイス。極め付きは「本当の芸術性とは無関係に、ただ、自分の親しんだタレントたちが一生懸命やっているのを応援したいという学芸会的価値の捏造」とまでこき下ろしていたから、ヘイトという意味ではいい勝負である。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々