著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

茂木健一郎は「ストレート過ぎる物言い」でジャニーズファンからヘイトを浴びた

公開日: 更新日:

 茂木はこの投稿の前、YouTubeでも「ジャニー喜多川です。ユー、解散しちゃいなよ」と、このところお気に入りらしい憑依芸でジャニーズ問題に言及していたので、ちゃかしているのか本気の説教なのか推し量れず、余計に癇に障ったのかもしれない。

 ジャニーズファンの怒りを知ってか、茂木は連続して「ジャニーズのビジネスモデルは、ホストと同じ」「ジャニーズのアイドルのあなたへの笑顔は営業、ビジネスでほんとうのやさしさじゃない」と書き、「ジャニーズにだまされて、人生の時間を無駄にしないで」と投稿した。

 一言で言って身も蓋もない。超有名どころからローカルなものまで、いくつかのアイドルや劇団の公演に取材で入ったことがあるが、ホスト同様のビジネスモデルと断じてしまえば、多かれ少なかれ、今どきどこでもやっていることだ。笑顔と甘言でファン=顧客を囲い込もうというのは、SNS全盛の今ではわざわざ言うまでもないマーケティングの基礎であり、大企業として当たり前にやっていることである。

 いわゆる「推し活」にしても、アイドルや水商売に限らず、もはやオールジャンルで見られるごく普通の余暇の活動とその受け皿でしかない。あたかも消費者被害のごとくにあげつらうのは、さすがに言葉が過ぎるだろう。 =つづく

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々