中川翔子の元マネジャーがSwitch騒動“悪ノリ編集者”に苦言…出版業界から聞こえる箕輪厚介氏の評判

公開日: 更新日:

■単なる“目立ちたがり屋”という声も

 今回の騒動への箕輪氏の“乗っかり”について、矢島氏の投稿に同調する出版関係者は少なくない。

「基本、炎上上等というスタンスなので、むしろこうして話題になるのは彼にとってオイシイのでしょう。今回の事態についても“やっぱりな”という感じで、彼を信奉していた若手編集者からも冷めた声が聞こえてきます」

 こう話す大手出版社の編集者は、“天才編集者”と言われる箕輪氏についてこう続ける。

「出版、特に書籍や雑誌が斜陽化している中、多くのベストセラーを輩出したことで会社に貢献し、社内外でプレゼンスをあげた箕輪さんは、自らのブランド力でさらに本が売れるという好循環を生み出し、業界に一石を投じたのはほかの誰にもまねできない点です。ただ、手掛けた本が売れているからといって、評価されているかはまた別です。ホリエモンをはじめ、SNSで話題の著者のお手軽なビジネステイストの本が多く、例えば、彼の中で最も売れた本の一つである『メモの魔力』の前田裕二氏に、『そもそも自らのビジネスすら成功させていないのに』という辛辣な声があるのは確かです。しかし、それも彼にとっては売れていない編集者のやっかみにしか聞こえないのでしょう。最近は本への情熱が薄れているようで、YouTubeのほかビジネスに傾倒しているようです」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ