国分太一のコンプラ問題…日テレ社長ワンオペ会見を識者はこう見た「プライバシーを隠れ蓑にする狡猾さ」

公開日: 更新日:

立ち話会見にも“早めに終わらせよう”という意図が

 福田社長のワンオペ、“ひな壇”なしの立ち話会見についても疑問を呈する。

「中居問題の際、関西テレビの大多亮社長(当時)の緊急会見と同じで、あえて着席せず“早めに終わらせよう”という意図が透けて見える。福田社長の回答は伝聞ばかりで情報が浅く、余計にあいまいにしている。本来は国分氏と直接やりとりした担当役員が同席すべきでしょう。感情を出さずに落ち着いたトーンを貫き通したのはさすがだと思いますが、社長1人では不十分です」

 福田社長の回答は「プライバシー」の一点張り。法的に問題のない回答に終始したのかもしれないが、その後、国分の不適切行動について、パワハラ、わいせつ画像の送付、おねだりなどさまざまな臆測が報じられている。

フジテレビの会見以来、テレビ局がプライバシーを隠れみのにしているのは由々しき問題です。情報を開示しながらプライバシーにも配慮するのがメディアの使命なのに、放棄している。プライバシーを侵害しない範囲で開示できることはあると紀藤正樹弁護士もおっしゃっているように、弁護士でも見解の分かれるところですから、複数の意見を取り入れて回答すべきだったのでは。今後は社長だけでなく、担当役員らが同席したうえで、着席した会見を開き、正確な情報を伝えることが急務だと思います」

 株式会社TOKIOの社長・城島茂(54)、副社長・松岡昌宏(48)はお詫び行脚に出るというが……日本テレビのみそぎはまだ終わっていない。

  ◇  ◇  ◇

 刑事案件ではないというが、真実は一体。関連記事【もっと読む】国分太一コンプラ違反で「周囲が感じていた異変」…過去にはガングロに"変身”して問題起こした有名人も…も合わせて読みたい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?