Xmasにランドセルを寄贈 “タイガーマスク(伊達直人)”は今…名刺には「社会活動家」と

公開日: 更新日:

 河村さん、まずはこう言った。前橋市に転勤でやってきて18年目。今や“前橋市の名士”だ。

「最近は施設や里親家庭から巣立つ子の支援、そして今はひとり親の支援に重点を置いています。児童養護施設にいる子は、保護者から虐待やネグレクトを受けたと連絡を受けた児童相談所を経て、措置される(送られる)ことが多い。保護者が我が子を虐待やネグレクトしてしまうのは、経済的な余裕がないことが原因だったりします。ひとり親世帯は収入が低い母子家庭が多く、イライラして子どもに当たったりすることもしばしば。それで、児童養護施設に措置される子を減らすには、こういったひとり親世帯の支援をしなければ、と気づいたんです」

 河村さんの働きかけで、前橋市ではこの11月から「こどもフードパントリー」というサービスがスタート。企業や団体から不要になった食料品や日用品を集め、困窮世帯に届ける制度だ。行政をも動かしてきたとは、河村さん、ガンバっている。

「2016年に後楽園ホールでボクの素性を明かしたのですが、それはボクひとりでできることには限りがある、行政と協力しないと運動が広がらない、と考えたからでした。行政を動かすには、ボク自身が身元を明かして本気を見せないといけない、と思ったのです。素性を明かした翌日に、前橋市長の秘書から電話があったので、公表して正解でしたね」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束