アイオン「STTA(スッタ)シートタイプ」を2人にプレゼント

公開日: 更新日:

■折り畳みサイズの超吸水スポンジタオル

 温暖化のせいか年々雨が増えている気がする。または喫茶店のお冷やの跡など、水滴が気になる場面は多い。そんな外出時の水滴ストレスを低減してくれそうな商品だ。

 もともとスティックタイプが先に発売されており、当コーナーでも紹介している。吸水力・速乾力は申し分なかったが、若干かさばるので、例えば通勤カバンに常時入れておくというのには不便だと感じた。そうした声が実際にもあったのだろう。相当コンパクトになって再登場した。

 最大の特徴はシートタイプだということ。ケースには二つ折りで収納されており、広げると小さめのスマートホンくらいになり、厚さは3ミリほど。ケースに入れた状態でも、6.5センチ四方、厚さ1.2センチなので通勤カバンに入れたり、ぶら下げておいたりしてもかさばらない。

 肝心なのは吸水力だ。試しにコップの水をテーブルにこぼして、携帯ケースに入れた状態でぬぐってみた。すると、1回でほとんどの水を吸い取ることができた。しかもテーブルには水気が全く残っていない。これはおしぼりにはできない芸当。ノートPCなど水気厳禁な物に水がかかった時などに重宝しそうだ。ライトグレー・ミント・ダークグレーの3色。

最新のプレゼント記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明