アイオン「STTA(スッタ)シートタイプ」を2人にプレゼント

公開日: 更新日:

■折り畳みサイズの超吸水スポンジタオル

 温暖化のせいか年々雨が増えている気がする。または喫茶店のお冷やの跡など、水滴が気になる場面は多い。そんな外出時の水滴ストレスを低減してくれそうな商品だ。

 もともとスティックタイプが先に発売されており、当コーナーでも紹介している。吸水力・速乾力は申し分なかったが、若干かさばるので、例えば通勤カバンに常時入れておくというのには不便だと感じた。そうした声が実際にもあったのだろう。相当コンパクトになって再登場した。

 最大の特徴はシートタイプだということ。ケースには二つ折りで収納されており、広げると小さめのスマートホンくらいになり、厚さは3ミリほど。ケースに入れた状態でも、6.5センチ四方、厚さ1.2センチなので通勤カバンに入れたり、ぶら下げておいたりしてもかさばらない。

 肝心なのは吸水力だ。試しにコップの水をテーブルにこぼして、携帯ケースに入れた状態でぬぐってみた。すると、1回でほとんどの水を吸い取ることができた。しかもテーブルには水気が全く残っていない。これはおしぼりにはできない芸当。ノートPCなど水気厳禁な物に水がかかった時などに重宝しそうだ。ライトグレー・ミント・ダークグレーの3色。

最新のプレゼント記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった