著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

中畑さんの一言で松井秀喜の「専属運転手」になりました

公開日: 更新日:

 中畑さんと松井の特訓は短くて1時間、長くて2時間。その間、僕はなにをやっていたかといえば、リビングのコタツに入って、中畑さんの奥さまとミカンを食べながらテレビを見ている。

 考えてみれば、松井と僕は当時、レギュラーを目指す同世代のライバルです。一緒に素振りをさせてくれてもいいようなものですが、中畑さんは松井につきっきり。スイングを見て下さい、と直談判することもなく、当たり前のようにコタツでお茶をすすっている僕も僕です。

「じゃあなに? 大介は2人の練習が終わるのをただ待っているだけなわけ? それじゃあ、ただの運転手じゃん。よし、分かった。今度の大介の誕生日には、オレが白い手袋と制帽をプレゼントしてやるよ」

 そう言って、ベテランの広沢克実さんら当時の先輩方によくイジられたものです。のちに、中畑さんに「あのとき、一緒に教えてくれたら、僕ももう少し打てたんじゃないですか。よく考えたら、一回も中畑さんにバッティングを教えてもらったことないですよ」と言ったら、「いいんだよ大介は」とゲラゲラ笑って流されました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩