著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

中畑さんの一言で松井秀喜の「専属運転手」になりました

公開日: 更新日:

 中畑さんと松井の特訓は短くて1時間、長くて2時間。その間、僕はなにをやっていたかといえば、リビングのコタツに入って、中畑さんの奥さまとミカンを食べながらテレビを見ている。

 考えてみれば、松井と僕は当時、レギュラーを目指す同世代のライバルです。一緒に素振りをさせてくれてもいいようなものですが、中畑さんは松井につきっきり。スイングを見て下さい、と直談判することもなく、当たり前のようにコタツでお茶をすすっている僕も僕です。

「じゃあなに? 大介は2人の練習が終わるのをただ待っているだけなわけ? それじゃあ、ただの運転手じゃん。よし、分かった。今度の大介の誕生日には、オレが白い手袋と制帽をプレゼントしてやるよ」

 そう言って、ベテランの広沢克実さんら当時の先輩方によくイジられたものです。のちに、中畑さんに「あのとき、一緒に教えてくれたら、僕ももう少し打てたんじゃないですか。よく考えたら、一回も中畑さんにバッティングを教えてもらったことないですよ」と言ったら、「いいんだよ大介は」とゲラゲラ笑って流されました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議