著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

中畑さんの一言で松井秀喜の「専属運転手」になりました

公開日: 更新日:

 2005年のシーズン限りで引退してから、今年でちょうど10年が経ちます。33歳でユニホームを脱ぐまで、巨人一筋15年。いろいろな方にお世話になりました。きょうからこの紙面を借りて、自分の野球人生を振り返ってみようと思いますが、まずは今季のセ・リーグを大いに盛り上げている、首位・DeNAを率いる中畑清監督(61)のことから始めましょう。

 出会いは22年前。長嶋監督の復帰とともに、中畑さんが打撃コーチに就任された93年です。僕は入団3年目でした。

 前年の92年に初めて一軍昇格を果たして34試合に出場。一軍定着の足がかりをつかもうというときに、課題だった打撃面の直属の上司になられたのが中畑さんでした。

「大介、頼むぞ」

 関係が濃密になったのは、中畑さんのこの一言がきっかけです。なにを頼まれたのかというと、この年に鳴り物入りで入団したルーキー松井秀喜の送り迎えでした。

 長嶋監督と松井のマンツーマン指導は有名ですが、1年目のシーズンは試合後に中畑さんの自宅に行き、スイングチェックをするのが松井の日課になっていました。僕の車に松井を乗せ、球場から中畑邸まで送り届けると、特訓後にまた松井を車に乗せて、2人で川崎市内の寮に帰るのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  2. 7

    狩野舞子は“ジャニーズのガーシー”か? WEST.中間淳太の熱愛発覚で露呈したすさまじい嫌われぶり

  3. 8

    WEST.中間淳太がジャンボリお姉さんとの熱愛謝罪で火に油…ディズニー関連の仕事全滅の恐れも

  4. 9

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  5. 10

    元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす