著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

【move heaven and earth】大谷翔平の居場所をつくるために「全力を尽くす」

公開日: 更新日:

 直訳すると、「天と地を動かせ」となるが、ここでの意味は「目的を達成するためにあらゆることをする」というイディオム(慣用句)の一つ。

 辞書には「you should move heaven and earth to see aurora(オーロラを見るために全力を尽くすべきだ)」という英文例があった。

 このフレーズは、米スポーツサイト「bleachers nation」の記事に登場したもので、FAとなる大谷翔平を巡り、ある球団が「彼のための居場所をつくるために全力を尽くそうとしている(move heaven and earth to make room for him)」と書いている。ボストン・レッドソックスのことだ。

 FA大谷の獲得に興味を示すレッドソックスは9月に、編成本部長のブルーム氏を解任。大谷獲得のための人事だと推測されている。

 記事にある「make room for him」は「彼のために入居の準備をしておく」「居場所を空けておく」。米メディアが、日本に近い西海岸でのプレーを望んでいると見る大谷にとって、ボストンは東海岸の中でも最も遠い場所だ。これを、「大谷の変心(thinking change)」と勝手に解説するメディアもある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?