「去年の冬、きみと別れ」中村文則著

公開日: 更新日:

<狂気と紙一重の過剰な愛を描く純文学ミステリー>

「あなたが殺したのは間違いない。……そうですね」

 フリーライターの「僕」は、拘置所のアクリル板ごしに、こう問いかける。相手は、女性2人を猟奇的に殺害し、死刑判決を受けた男。彼は、なぜ彼女たちを殺したのか。しかも、あんな酷いやり方で。男の内面に踏み込もうとする「僕」に、男は問いを返す。「覚悟は、ある?……」。男との心理戦は、「僕」に緊張を強いる。こうして取材を始めた「僕」は、事件の異様な世界にのみ込まれていく。

 著者は「土の中の子供」で芥川賞、「掏摸〈スリ〉」で大江健三郎賞を受賞した若手純文学の旗手。「掏摸〈スリ〉」は英訳され、ロサンゼルス・タイムズ文学賞の最終候補作にもなった。

 この書き下ろし作品で開いた新境地はミステリー。取材を進める「僕」の独白が軸になっているが、展開はひと筋縄ではいかない。読者は幾重にも仕掛けられた作者の企みに翻弄されながら、人の心の闇と向き合うことになる。過剰な愛は狂気と紙一重……。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ