子供の近視の進行抑制に高まる期待…アトロピン点眼薬「リジュセアミニ」が登場

公開日: 更新日:

 日本初の近視の進行抑制薬「リジュセアミニ点眼液0.025%」(参天製薬・有効成分アトロピン)が4月21日から発売された。近視は病気だが、コンタクトレンズやメガネを自費で購入して矯正するのが一般的。そのため公的保険の適用とならず、私費診療扱いとなったのは残念だが、今後は「子供の近視は治療手段がない」というあきらめから、治療に取り組もうとする意識が高まるに違いない。どんな薬なのか? 「自由が丘清澤眼科」(東京・目黒区)の清澤源弘院長に聞いた。

 日本の子供の視力低下は深刻だ。文部科学省の2024年度の調査によると、裸眼視力1.0未満の割合は小学生で36.84%、中学生で60.61%、高校生では71.06%と高い水準にある。

 近視は眼球の奥行き(眼軸)が楕円形にのびることでピントが合わなくなり、遠くが見えにくくなる状態を指す。遺伝的要因と環境的要因があり、近年は屋外活動の減少や読書、勉強、スマホやパソコン、タブレットなどの電子機器を手元で見る時間が長くなったことが近視増加の主因とされている。

「一度のびた眼軸は元に戻すことができません。近視は網膜剥離や緑内障を招くだけでなく、強度近視になると近視性黄斑変性など失明につながる目の病気を誘発します」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!