「リペアラー」大沢在昌著

公開日: 更新日:

「リペアラー」大沢在昌著

 有名な占い師を祖父に持つイラストレーターの五頭想一は、ある日、友人でノンフィクション作家のミヤビから、知人から受けた仕事を手伝ってほしいと頼まれた。40年前に六本木のビルの屋上で発見された身元不明の男性を調べるというもので、当時警察は事件性なしと判断、「行旅死亡人」扱いとなっていた。

 調査を始めた2人は現場となった六本木のローズビルで聞き込みを開始。当時ビルに住んでいた女性占い師から確かに死体を見たこと、501号室にアメリカ人男性デニスがいたとの情報を得る。

 やがてデニスを糸に銀座の経営者、ジャズバーのママとその叔母、そしてデニス本人とビルのオーナー岩田にたどり着く。しかしデニスは、事件のことは記憶にない、の一点張り。そんな中、かつてデニスが勤めていた加州交易の経営者が岩田だったと知る。果たして加州交易は何の会社だったのか。そしてなぜ岩田とデニスは他人のフリをするのか……。

 若いコンビが、古い事件の謎に挑むタイムスリップ・エンターテインメント。後半、年を取らないビルのオーナー・岩田を追ううち、2人は日本とアメリカの国防に関係する機密にたどり着く。意表を突く展開と、タイトルが意味する結末まで大波乱の物語だ。

(KADOKAWA 2310円)


【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校