目立ち始めた稚拙さ キムタク次女コウキは“軌道修正”急務

公開日: 更新日:

 それが許されてしまうところが彼女のすごさなのかもしれないが、ブランド側に対しても、“ブルガリアン”や“シャネラー”からもこんな厳しい意見が発せられている。

アイドル子どもで、まだ高校生の小娘ですよ。ブルガリやシャネルのイメージにそぐわないじゃないですか。ブランドイメージが下がります」(ブランド好きの主婦)

 Koki,の場合、アンバサダーといっても、世界的なものではなく、国内向け、あるいはイベントの時だけの一時的なものだという。

 それをまるで、ブランドを背負って立つ専属モデルにでもなったかのように、祭り上げたマスコミの責任も大きいと思うが、新CM起用についても疑問が投げかけられている。

 Koki,が出演するのは大塚製薬が新発売した清涼飲料水「ボディメンテドリンク」。この商品のコンセプトは、〈夢に向かって頑張る人を応援したい。努力と結果をつなぐサポートをしたい〉となっている。

 Koki,も夢に向かって頑張っているはずだが、ネット上では〈恵まれた環境にいる人は夢を実現しやすいんじゃないか。頑張ってる感が少ない〉〈置かれている環境が特別で、普通の人に比べたら、そんなに努力しているとは思えないから共感できない〉などという声が上がった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み