“トドメを刺さない男”ヒロミは「第二の所ジョージ」へ…10年間のブランクが跳躍力に

公開日: 更新日:

 タレントのヒロミ(56)が10日、都内で電動工具ブランドHiKOKI(ハイコーキ)のCCO就任会見に出席した。

「有吉ゼミ」(日本テレビ系)内のヒロミ&ジェシーの「八王子リホーム」ではDIYの域を超えてプロ級の腕前。「芸能界で一番電動工具を使ってます。ウチの親父が大工で、職人さんがカッコよく見えるような工具を考えたい、会議に参加したいぐらいです」と工具愛と職人に対するリスペクトを熱く語った。

【写真】この記事の関連写真を見る(13枚)

 ヒロミといえば、1996年から2004年まで出演していた「発掘!あるある大事典」(フジテレビ系)で堺正章(75)との確執で芸能界を干されたとの噂が流れ、番組降板後、10年近く芸能界を離れていた。その間、加圧トレーナーなど実業家として活躍しつつ、DIYなど趣味の時間に費やしていたという。そして芸能活動を再開すると、それまでの高慢キャラは角が取れ、トレーナーのスキルを生かして健康器具をプロデュースするなど趣味が仕事に。今回のCCO就任に合わせ、オリジナルのカモフラ柄工具も発表。今や所ジョージ(66)に続く“好きを仕事にしているタレント”として好感度もアップしている。

松本伊代のイメージアップにも貢献

 芸能界を離れている間も木梨憲武(59)、藤井フミヤ(59)らとの交遊は変わらなかったそうで、ブランク期間がむしろ現在のブレークの原動力になっている。同志社女子大学教授(メディア論)の影山貴彦氏はこう言う。

ヒロミさんは実業家としてシビアな目も持ち、たまに鋭い指摘もあるけれど、マツコ・デラックスさん、坂上忍さんと同じく“トドメを刺さない”やさしさがある。今の時代に沿ったバランス感覚も普通の生活で身についたのでしょう。また愛妻家の一面からは飾らない家庭の様子が伝わり、松本伊代さんのイメージアップにもつながっている。ヒロミさんの感覚の根底には、モノづくりを好む気質とお父さんから受け継いだ職人のDNAが大きく影響しているのでは。木梨さんにしろ、最近、楽しそうにしている芸能人に共通するキーワードは“職人”ではないかと私は思っています」

 22日のいい夫婦の日に工具をプレゼントするかと問われ「うちのママもずっと(DIYを)やっててよかったねって言ってましたけど、銀座とかでバッグとか買うのが好きみたいなんで」と、いつもの愛妻トークを展開したヒロミ。今の仕事と人気ぶりならバーキンくらい安いものだろう。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  2. 2

    メール定着で利用減…郵便局への「補助金」案に金融界が呆れ顔

  3. 3

    TBS日曜劇場「御上先生」は“意識高めの金八先生”か? 教養レベル問われて疲れた視聴者の離脱も

  4. 4

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  5. 5

    【佐賀県唐津市(2)】唐津湾の絶景と日本三代松原「虹の松原」を望む天然温泉とインフィニティプール

  1. 6

    芦田愛菜が"CM起用社数"対決で橋本環奈に圧勝の流れ ノースキャンダル&インテリイメージの強さ

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  4. 9

    ドジャース山本由伸は「こんな人」…オリ宮城大弥、岸田監督が語った意外な一面

  5. 10

    「10万円商品券」配布問題で大炎上! 石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息