亡きryuchellさんの繊細と誠実…番組Pが悼む「経験値の高さからにじみ出るやさしさ」

公開日: 更新日:

「メッセージはしっかり若者に届いていた」

 同志社女子大学教授(メディア論)の影山貴彦氏は「若者の支持の高さを改めて痛感した」と、こう続ける。

「学生たちに尋ねたところ、ファッションや明るいキャラクターが好きという意見はもちろん、『性的マイノリティーであることに嘘をつかず、自分の生きたい性別で戦っている姿を見ると芯のある人だったと思う』『他のコメンテーターたちの意見に屈することなく意見していたのが印象的だった』など、自分自身の“生き方に誠実”でSNSで批判にさらされても“自身のスタイルを貫く姿勢”に共感する熱い声が多かった。

 身をもって提示してくれたことで社会の多様性への理解のスピードも速まったし、改めてryuchellさんのメッセージはしっかり若者に届いていたと思いました。これこそ他の人にはできないryuchellさんの功績でしょう。またSNSでのバッシングは皆経験があり、誰もがryuchellさんに自分を重ね合わせて心を痛めていることも事実。LGBTQもSNSの問題も一過性にとどまらず、継続的に扱うことも今後のメディアの役割だと思います」

 SNSに書き込まれた心ない言葉に「相手はなんでそんなこと言わなきゃいけないのかな、って考えて……『ボクは可愛いし、生きます。そしてあなたも、生きて』ってコメントしたんです」と語っていたryuchellさん。芸能生活はたった10年とは思えないほど、自分のスタイルを貫き独自の存在感を示していただけに残念である。

 ◇  ◇  ◇

■厚生労働省のホームページで紹介している主な悩み相談窓口

▽いのちの電話
℡0570・783・556(午前10時~午後10時)、℡0120・783・556(午後4~9時、毎月10日は午前8時~翌日午前8時)

▽こころの健康相談統一ダイヤル
℡0570・064・556(対応の曜日・時間は都道府県により異なる)

▽よりそいホットライン
℡0120・279・338(24時間対応)、岩手、宮城、福島各県からは℡0120・279・226(24時間対応)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然