著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

舟木一夫さんのファンを大切にする人柄と、噛みしめるような一言一言に「達観」を感じた

公開日: 更新日:

 舟木さんが登場されると、会場にいる50人ほどのお客さんから、いつもとは明らかに違う大歓声と大拍手が。聞くと、ファンクラブの会報で事前に知っていたとか。インターネットの普及していない時代に、ファンの方の情報収集のすごさに驚きました。しかも、一番遠い方は仙台からお越しで、舟木さんのコンサートは全部ついて回っておられるとのこと。今思えば“追っかけ”のはしりです。

「ありがたいですね。ファンの方がいてくださってこそ成り立つ仕事ですから、本当に感謝しかありません。バカなこと(自殺未遂)もしましたけど、生かしてもらった命のある限り歌ってみなさんに喜んでもらいたいですね」。噛みしめるようにおっしゃる一言一言に、いろんな苦しみや葛藤を乗り越えてこられて人生を「達観」されているように感じました。

 トーク中にも自然な流れでファンの方に語りかけられたりする姿に、ファンを大切にされることでも有名な舟木さんの人柄がにじみ出ていました。

 まもなく傘寿を迎えられますが、まだまだその歌声を聴かせてくださることをいちファンとして願っています。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」