デヴィ夫人も参院選出馬表明! 陣営指揮する“選挙の神様”「個人で100万票以上は取れるのでは」の仰天と根拠

公開日: 更新日:

「人生の集大成として、政界に一石を投じようと立ち上がりました」──。タレントのデヴィ夫人(85)が12日、犬と猫の愛護活動に特化した政治団体「12(ワンニャン)平和党」の結党を発表。自身が代表を務め、今夏の参院選への出馬を表明した。当選すれば麻生元首相を抜いて現役最年長の国会議員に躍り出るが、政界へ殴りこむ気力は十分。参院選は「デヴィ参戦」で、いよいよ混沌としそうだ。

 ワンニャン平和党の理念は、ズバリ「犬猫と人類の共生」。さらに「犬猫に対する道徳観を民主的な先進国と共有し、日本の国際的イメージを高める」目的もあるという。

 会見でデヴィ夫人は、東京や大阪など日本国内でも犬肉を提供するレストランが約50軒あると指摘。「犬を食べているという現実を日本人はまだまだ知らない」と訴え、一丁目一番地の政策に「犬猫食禁止法の成立」を掲げた。

 問題は参院選で議席を得られるのかどうか。陣頭指揮を執る選挙対策委員長には、都知事選の「石丸旋風」の立役者で“選挙の神様”こと藤川晋之助氏が就任。会見に同席した藤川氏は、「日本で“ワン”イシューの政党をつくれば相当手応えがある」「参院選に向けて大きな台風にもなるのではないか」と力説し、こう続けた。

「選挙のプロとしての直感。最低でも2議席から3議席は取ってみせます。できれば5議席。そうすれば政治の中でキャスチングボートを握れる時代が来ます」

 最大30人程度の擁立を模索するが、今のところ立候補予定者はデヴィ夫人と「まだ名前を出せない2人」(藤川氏)の少なくとも3人。これから公募で候補者を募集し、最低10人の擁立を目指すという。

 デヴィ夫人は比例代表で出馬予定だが、現在はインドネシア国籍。出馬条件を満たすため、日本国籍の取得を申請中だ。デヴィ夫人と一緒に共同代表を務める世界愛犬連盟の創設者・堀池宏氏は「出馬するつもりはありません」と明言した。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 5

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 9

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 10

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪