鈴木おさむ氏「102回目のプロポーズ」への冷めた視線と"ワケありキャスト”起用するフジの狙い
1990年代の名作ドラマ『101回目のプロポーズ』(フジテレビ系)の続編『102回目のプロポーズ』の制作が先日発表された。大きな注目を集めているものの、テレビやドラマ業界では、決して良い評判ばかりではない。
『101回目』は91年、武田鉄矢(76)演じる冴えない中年男と浅野温子(64)演じるチェロ奏者のラブストーリーで、月9枠で放送された。『CHAGE and ASKA』が歌う主題歌「SAY YES」とともに大ヒットし、社会現象に。最終回は36.7%の高視聴率を記録した(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
「『101回目』は当時大ヒットメーカーだった野島伸司さんのオリジナ脚本ですが、『102回目』の企画は元人気放送作家の鈴木おさむ氏(53)によるもの。鈴木氏は、23年3月をもって放送作家業、文筆業から引退を宣言し、その後は自身のYouTube運営や、番組の企画などを行っています。その鈴木氏が野島氏が作り上げた『101回目』の世界観を含めて唐突に継承することになったことに、戸惑うファンやドラマ関係者も少なくありません」(ドラマ制作関係者)