沢口靖子、還暦で“月9”挑戦に潜む勝負 「科捜研の女」の呪縛破るべくハイリスク・ハイリターンな賭けに

公開日: 更新日:

 還暦を迎えた女優・沢口靖子(60)が、10月からフジテレビ系で放送される月9ドラマ「絶対零度~情報犯罪緊急捜査~」への出演という新たな挑戦に踏み出す。制作会社プロデューサーがこう話す。

「仕事の拠点だった京都のマンションを維持しつつも東京にも新たな住居を構え、本格的な2拠点生活を始めたようです。月9のギャラは1本150万円以上とみられています。この金額には東京の滞在費も含まれているようですが、本来の沢口さんなら最低でも200万~300万円クラスの女優です。ディスカウントに応じたと考えられますね」  

 沢口がフジサイドのディスカウントに応じたとみられる理由は明快だという。テレビ朝日系の人気ドラマ「科捜研の女」で、四半世紀にわたり主人公・榊マリコを演じ続け、「国民的女優」としての地位を確立したが、その一方で「沢口靖子=榊マリコ」という強固なパブリックイメージが視聴者に受け付けられ、ある種の“呪縛”となっていたのだという。

「新たなオファーが来なくなっていたのが現状でしょう。いつになっても“沢口マリコ”のイメージから脱却できなかったわけですから。そんな彼女も60歳になり決断したというわけです。ギャラは文字通り二の次だったと思います」(前同)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然