著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

恒松祐里は主役と脇役、陰と陽を切り替えて演じるハイブリッド女優

公開日: 更新日:

 つまり、恒松はガソリンとEVの両方で動くハイブリッドカーのように、主役と脇役、陰と陽を切り替えて演じるハイブリッドな女優だ。だからこそ、今秋のドラマのような二重人格の役にキャスティングされるのだろう。

 1998年生まれなので葵わかな広瀬すず福原遥堀田真由らと同学年になるが、彼女たちと比べると恒松祐里はだいぶ大人びて見える。本人もチャームポイントだと語る口元の2つのほくろが色っぽく、セクシーな印象を与える。

 恒松祐里に似合いそうなものを挙げるなら、回転木馬、廃虚、砂時計、万華鏡、純喫茶、古書店、夜店、貨物列車……。

 美しさの中に妖しさと懐かしさを秘めているので、探偵小説の登場人物、それも江戸川乱歩や横溝正史よりも高木彬光や都筑道夫の小説のモダンな世界観がハマると思う。

 そんな女優、ほかにはちょっといない。これからも「なんか気になる女優」として、さらに多くの人を惹きつけるに違いない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態