血尿を隠して撮影に臨んだ松田優作40歳の死

公開日: 更新日:

 がんはかなり進行していた可能性があり、通常はすぐにでも手術を行って、場合によっては人工肛門や人工膀胱が必要となる。しかし、この時はリドリー・スコット監督の映画「ブラック・レイン」の撮影開始を控えていた。「一生に一度出合えるかどうかの、どうしてもやりたい仕事だ」「たとえ、それで命を縮めてもやらせてください」と手術を拒否。髪の毛が抜けないように抗がん剤も副作用の少ないものを選んだほどだった。

 文字通り“命がけ”の撮影は88年10月後半から大阪、米国内で5カ月にわたって行われた。厳寒のロケでもあったが、体調の悪さをおくびにも出さず膀胱内に抗がん剤を入れ撮影を続けた。撮影クルーの相談に乗ることも多く、現場では「先生」と呼ばれアクションシーンもほとんどスタントを使わず撮影。末期がん闘病中であることに気づいたスタッフは少なかった。優作演じる殺し屋の佐藤は脚本が何度も書き直された末、殺害ではなく、逮捕される結末が採用されたが、これは監督が優作を起用する続編を意識したためと噂された。

 その後もドラマ「華麗なる追跡」(日テレ)の撮影を行うなど精力的に仕事をこなしたが、病魔は確実に体をむしばんでいた。40歳の誕生日を迎えた89年9月、「腰の激痛に耐えられなくなった」と再び病院に。だが、この時、がんは骨盤にまで広がり、手術はおろか抗がん剤さえ使える状況ではなかった。10月7日、「ブラック・レイン」が日本公開、「華麗なる追跡」も放送されたが、松田は入院。わずか1カ月後の11月6日に帰らぬ人になった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束