<17>原稿を持ち込んだ「夕刊フジ」で記者に…忙しい日々に

公開日: 更新日:

 相手にも恵まれた。Tシャツにジーパン姿で下駄を鳴らしながら乗り込んできた風来坊を門前払いせずに受け入れたのは、当時の報道部長・藤村邦苗。のちに産経新聞の取締役編集局長やフジテレビの副社長を務める人物である。

「藤村さんは俺にとって第一の恩人だね。コネもツテもアポもなくフラッと現れたどこの馬の骨かも分からないヤツに、『おまえは変わってんなあ、普通は来ないよ、こんなところに。しかも下駄で』って笑って応対してくれた。しかも連載だけじゃ食えないだろうからって、経理部長のところにも連れていってくれて『特別に面倒を見てやってくれ』って言ってくれて……。本当にお世話になったよ」

 藤村は2001年に下咽頭がんのため亡くなっている。71歳だった。

「フジテレビに顔を出した時は『俺には何にもない。俺がバカになるようなシステムになってるんだ』って盛んに言ってたから、仕事の面では不完全燃焼だったのかもしれないね。死ぬ前に呼ばれて、『なにもあげたことがなかったな』って、2本ぐらいかな、ネクタイをくれた。形見分けのつもりだったんだろうね。伊東にも遊びに来てくれたことがあった。日当たりの良い部屋で日なたぼっこをして帰っていったよ。どんなところに住んでいるのか心配だったみたいだな」

 夕刊フジでは、街ネタなど小さな記事も書いた。空いている時間は音楽の仕事も入れた。忙しい日々が続いた。 =敬称略、つづく

(取材・文=二口隆光/日刊ゲンダイ

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ