尖閣諸島に上陸したメキシコ人男性の呆れた理由…ラテン系のノリで漂流?

公開日: 更新日:

 上陸者は意外な人物だった──。

 尖閣諸島(沖縄県石垣市)の魚釣島にカヌーで上陸していた外国人男性が出入国管理法違反容疑で那覇地検石垣支部に書類送検されていた事件。政治目的なのかと一瞬、緊張も走ったが、そうではなかったようだ。

 男性は40代のメキシコ人で、与那国島から“台湾”を目指してカヌーに乗り込んだという。

中国との領有権問題がある尖閣諸島には、これまでも政治的な目的で上陸を果たす者がいました。最近も、中国海警局の艦船『海警』が連日のように領海外側の接続水域を航行していることから、海上保安庁は同領域を重点的に哨戒しています」(海保関係者)

 救助されたメキシコ人男性は正規の手続きで入国し、尖閣諸島から約150キロほど離れた与那国島に宿泊していたが、宿泊施設のカヌーを勝手に持ち出し、台湾を目指していたというのだ。

■与那国から110キロ以上離れた台湾に向う無謀

「男性は16日、哨戒中だった巡視船に救助を求めながら手を振る姿を発見され、ヘリコプターに助けられました。カヌーは2、3人乗りで、数日分の食料品や飲料水があったようですが、与那国から110キロ以上離れた台湾に向かうとは無謀です。政治的な目的はなく、いわば“ラテン系”のノリで台湾に向かっていたところ、黒潮に流され、魚釣島に漂流したとみられています」(社会部記者)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ