「都構想」賛成促し 橋下市長“肉声スパム電話”に大阪市民激怒
「大阪都構想」の住民投票まであと1週間。賛成派と反対派が熾烈な争いを続けているが、橋下徹大阪市長による“スパム電話”に、大阪市民がカンカンになっている。
「自宅の固定電話に電話がかかってきたので取ると、何の説明もなく、いきなり橋下さんの録音テープが流れ始めたんです。都構想への賛成を促すものでした。終わると、そのまま電話は切れました。こんな失礼な電話は初めてです」(大阪市内の主婦)
この電話は約30秒の録音で、橋下市長が「大阪を変えるラストチャンスです。5月17日は投票所で賛成票を投じてください。投票しなければ賛成になりません」などと呼びかけている。
大阪維新の会によると、電話は9日午前9時~午後5時半、10日午後1~6時の2日間で、計100万件にかけられた。今回の投票は、大阪市内の有権者約211万人が対象で、その約半数もの市民に録音電話が流された計算だ。休日に突然かかってきて、一方的に橋下市長の声が流され、勝手に切られるという“非常識ぶり”は呆れてしまう。職場にかかってきた人もいて、インターネット上で「迷惑」「うざい」と怒りを爆発させている声も目立つ。