古代メキシコの至宝140件を展示 特別展「古代メキシコ ─ マヤ、アステカ、テオティワカン 」入場券を3組6人にプレゼント

公開日: 更新日:

 東京国立博物館では今、9月3日まで平成館で特別展「古代メキシコ─マヤ、アステカ、テオティワカン」を開催している。同館で古代メキシコ文明に関する展覧会が開かれるのは1955年以来約70年ぶりとか。

 35もの世界遺産があるメキシコでも特に高い人気を誇っているのが、前15世紀から後16世紀のスペイン侵攻までの3000年以上にわたり多様な環境に適応しながら独自の文明を花開かせた古代都市の遺跡群。このうち今回の特別展では「マヤ」「アステカ」「テオティワカン」の代表的な3つの文明に焦点を当て考古と民族資料の宝庫であるメキシコ国立人類学博物館をはじめ、アルベルト・ルス・ルイリエ パレンケ遺跡博物館、テンプロ・マヨール博物館、テオティワカン考古学ゾーンなどメキシコ国内の主要博物館から厳選した古代メキシコの至宝約140件を近年の発掘調査の成果を交えて紹介する。

 中でも注目はマヤの代表的な都市国家パレンケの黄金時代を築いたパカル王の妃とされる、赤い辰砂(水銀朱)に覆われて見つかった通称「赤の女王」(スペイン語で「レイナ・ロハ」)の墓の出土品がメキシコ国内とアメリカ以外では初めて公開されること。パカル王の息子と孫、ひ孫に関連する遺物も合わせて200年にわたる王朝一族の物語を浮き彫りにする。

●開館時間 9時30分~17時(土~19時)※7月7日~9日はメキシコウィークのため20時まで(入館はいずれも閉館30分前まで)
●休館日 月曜日・7月18日(7月17日・8月14日は開館)
●問い合わせ=☎050・5541・8600(ハローダイヤル・9時~20時・無休)

 日刊ゲンダイ読者3組6人に入場券をプレゼント。希望者はハガキに、住所・氏名・年齢・職業を明記、〒104─8007 日刊ゲンダイ「古代メキシコ ─マヤ、アステカ、テオティワカン プレゼント」係へ。締め切りは11日(必着)

最新のプレゼント記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒