著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

“異常気象”の全英はやっぱりシェフラーの独壇場 29歳にして生涯グランドスラムに王手をかけた

公開日: 更新日:

 今季の男子メジャー4大会が終わりました。前週の全英オープンの松山英樹はギリギリ予選を通り、最終日の猛チャージで34位から16位まで順位を上げました。今回も随所にスーパーショットや見事なアプローチでファンをうならせましたが、初日の3オーバー97位という出遅れが痛かった。2つ目のメジャータイトルを狙える力は証明済みです。34歳になる来季は自分の体と向き合い、ベストコンディションで大会に臨んで欲しいです。

 今年の全英はR・マキロイの地元、北アイルランドのロイヤルポートラッシュGC(パー71)が舞台でした。前回開催の2019年に現地でコースを見ました。海沿いのリンクスコースではありますが、セントアンドルーズやミュアフィールドといったスコットランドを代表するリンクスとは違います。丘陵地帯の上につくられ、アップダウンがあり、フェアウエーからピンの根元が見えないホールもある。グリーンは砲台か片側が低くなっており、名物16番(パー3)のグリーン右は15メートルの崖。グリーン回りの傾斜ときついアンジュレーションにより、思い通りのショットを打っても外へこぼれてしまうシーンを何度も見ました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    渋野日向子はゴルフが“年々ヘタに…”がデータでハッキリ! エビアン選手権は予選落ち危機

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    コース内にクマ出没で初日も中止…ホステスプロ勝みなみはそれでも「初代女王」狙えるか

  4. 4

    北海道へは大洗からフェリーの長旅がストレスフリー…サウナや露天風を堪能、ドラマ鑑賞三昧

  5. 5

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  1. 6

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  2. 7

    練習熱心なアマチュアゴルファーのみなさん、しっかり素振りをやっていますか?

  3. 8

    松山英樹はギリギリ予選突破も…“1日の中に四季がある”全英オープンを嫌いにならないか

  4. 9

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  3. 3

    阪神・小幡 自由を手にしてなお追い込みをかけた高校時代

  4. 4

    千原せいじと戸田市議の対談動画《胸糞悪い》と大炎上 クルド人問題を“ネタ”にするセンス

  5. 5

    不倫騒動から3カ月…田中圭のポーカー遠征に永野芽郁が同行? Xで検証作業が沸騰する異様

  1. 6

    あの落合博満さんが「オラーッ!!」と激昂…僕の“完璧な球”は三冠王打者の逆鱗に触れた

  2. 7

    爆笑問題・太田光の政治キャスターが「見どころ満載」と評判上々…今回は“炎上”しなかった参院選特番ウラ事情

  3. 8

    サマージャンボ宝くじ、スポーツくじ…運まかせと割り切らず「開運日」を狙ってみる

  4. 9

    新興政党なのに…参院選当選者ゼロの石丸新党「再生の道」はもはや“再生不能”

  5. 10

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」